ZOJIRUSHI ステンレスボトルタフボーイ SJ-TE-XA
![]() |
![]() |
![]() |
薄くて軽量ながら、しっかりと温度をキープするステンレスボトルです。
汚れ・ニオイがつきにくい「内面フッ素コート」になっているので、とっても清潔に使用する事が出来ます。
TIGER ステンレスボトル サハラ 2WAY
![]() |
![]() |
![]() |
2種類のユニットがついた2WAYタイプのステンレスボトルです。
汚れにくく、ニオイがつきにくいスーパークリーン加工が施されているので、とっても清潔に使用する事ができます。
THERMOS 真空断熱スポーツボトル
![]() |
![]() |
![]() |
魔法びん構造で中身の温度をしっかりとキープする真空断熱スポーツボトルです。
ワンタッチでオーブンするキャップユニットはロック機能つきです。
ワイドな口径なので、氷をボトルにそのまま入れる事が出来ます。
ピーコック ステンレスボトル 【マグタイプ】 0.45L
![]() |
![]() |
![]() |
スッキリとしたシックなデザインがとても素敵なピーコックのステンレスボトルです。
マグタイプなので、直接飲む事ができます。
広口タイプなので、とっても楽に水を入れる事が出来ます。
フォルテック・スピード ワンタッチ栓ダイレクトボトル
![]() |
![]() |
中身の温度をキープするステンレス断熱2重構造のボトルです。
開け閉めが簡単にできるロック機能付きのワンタッチ栓で、とっても快適に使う事ができます。
パール金属 マイカフェマグ
![]() |
![]() |
フタを開けてそのまま飲める直飲みタイプのマグボトルです。
中身の温度をしっかりとキープしてくれるダブルステンレス構造になっています。
飲み物の美味しい温度を保ってくれる保温水筒
ピクニックやハイキングなどアウトドアレジャーが気持ちいい季節になりました。
山に行ったり川に行ったりなど、街にはない自然と触れあうアウトドアレジャーはとても楽しいのですが、そういった場所は自然が豊かなぶん、お店などが近くになくて不便な面もあります。
街にいればコンビニなどのお店や自動販売機などはそこらじゅうにありますが、自然の山の中だとそういう訳にはいきません。
ですから、自然の山や川でピクニックを楽しむときは、食事や飲み物は自分たちで用意して持っていかないといけません。
食事はお弁当箱やピクニックボックスにつめて持っていくという人が多いと思いますが、問題は飲み物です。
飲み物は温かいか冷たくないと美味しくありません。
特にジュースのような飲み物は冷たくないとぜんぜん美味しくありません。
当日にお店や自動販売機で、温かいお茶や冷たいジュースを買っても、しばらく経つと生ぬるくなってしまいます。
冷たい飲み物を持って行きたい時に誰もが思いつくのがペットボトルを凍らして持っていくということだと思います。
確かにこれは有効な手段のひとつではあるのですが、うまい具合に溶けなかったり、凍らしたペットボトルの周りの水滴でリュックやカバンが濡れてしまう事もあります。
そこで、やっぱり準備しておきたいのが保温水筒です。
この保温タイプの水筒を利用すれば、暖かい飲み物でも冷たい飲み物でも長時間その温度を保ってくれます。
水筒は大きいとたくさんの量が入るけど持ち運ぶのが大変だし、小さいと途中で中身がなくなってしまう心配があります。ですから、自分の用途に合わせてちょうど良い大きさの保温水筒を購入するといいでしょう。
また、アウトドアの用途以外でも仕事場や車の中などでもこの保温水筒を利用すれば、快適な温度の飲み物をいつでも飲むことが出来ます。
飲み物の温度をなるべく保ったまま持ち歩きたいという人はこの保温水筒を利用してみてはどうでしょうか。